下関市 「ココス 下関あるかぽーと店」(下関市あるかぽーと) いま建設中の「星野リゾート リゾナーレ下関」の横にある「ココス 下関あるかぽーと店」。JR下関駅と唐戸の間、唐戸寄りにあるファミリーレストランです。ココスは東京で利用して以来、久しぶり。ココスから「星野リゾート リゾナーレ下関」を見ると、こ... 2025.03.31 下関市
下関市 JR下関駅西口前にマンション「オーヴィジョンクラス下関駅」建設中 最近、JR下関駅周辺では、新規のマンション建設が目立つようになって来ました。下関駅西口の前でもマンション「オーヴィジョンクラス下関駅」を建設中です。「下関駅西ワシントンホテルプラザ」の真横。マンションは下関駅寄りです。ここは下関駅から一番近... 2025.03.30 下関市
宇部市 明石焼き専門店「ほっこり処 いわくら」(山口県宇部市東須恵) ぐるなび評価の高かった明石焼き専門店「ほっこり処 いわくら」(山口県宇部市東須恵)へ。山口県で明石焼きは非常に珍しい。店内は金沢か京都の路地裏にあるようなお店の雰囲気。私は「たこ飯セット」を注文しましたが、明石焼きも付いてきて美味しかったで... 2025.03.29 宇部市山口県
下関市 スーパーマーケット「ハローデイ海峡ゆめタワー前店」(下関市豊前田町) JR下関駅近くのスーパーマーケットは、3店舗あります。下関駅構内に「ゆめマート下関駅」、駅前の大型ショッピングセンター「シーモール下関」地下1階に「マックスバリュシーモール店」、そして「ハローデイ海峡ゆめタワー前店」(下関市豊前田町)です。... 2025.03.28 下関市
下関市 日本唐揚げ協会 金賞受賞の唐揚げ専門店「お福」(下関市観音崎町) 久しぶりに、唐揚げ専門店「お福」(下関市観音崎町)でランチしました。同店は、日本唐揚げ協会 2年連続 最高金賞受賞しているそうです。お持ち帰りも出来ます。唐揚げ好きな方は、ぜひお立ち寄りください😊(写真:銀河流星) 2025.03.27 下関市
下関市 開業55年「下関グランドホテル」(下関市南部町)の建替えを考える 下関観光の一等地にある「下関グランドホテル」(下関市南部町)。人気の「唐戸市場」や、安徳天皇の御陵のある「赤間神宮」、関の氏神「亀山八幡宮」、旧下関英国領事館を始めとした「唐戸レトロ」など下関の主要観光地が徒歩圏。また関門連絡船の「唐戸ター... 2025.03.26 下関市
下関市 「旧下関駅前」の日本初のステーションホテル「山陽ホテル」悲哀史 先日、「クレイルタワー下関海峡あいらんど 」(日本最初のステーションホテル「山陽ホテル」跡地)を紹介しましたね。旧下関駅前に建設された「山陽ホテル」。日本初のステーションホテルで、三大ステーションホテル一つ。明治35(1902)年開業。皇族... 2025.03.25 下関市
下関市 日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡」を巡る③現存唯一の「下関駅の振鈴(しんれい)」 日本全国に104ある日本遺産。山口県下関市にも日本遺産が😀「関門“ノスタルジック”海峡~時の停車場、近代化の記憶~」。山口県下関市の日本遺産は、県を跨いだ隣りの福岡県北九州市と関門エリアとして共同指定されており、構成文化財は全部で42。 下... 2025.03.24 下関市
下関市 夕陽の美しい「ビーチマンズカフェ綾羅木」(下関市綾羅木本町) 下関市は南に「瀬戸内海」、西に「響灘」、北に「日本海」と3方の海に囲まれています。JR下関駅から車で10分ほど。響灘に面する綾羅木海岸にはカフェが幾つかオープンしており、ビーチマンズカフェ綾羅木(下関市綾羅木本町)もその一つ。綾羅木海岸を散... 2025.03.23 下関市
下関市 「クレイルタワー下関海峡あいらんど 」(日本最初のステーションホテル「山陽ホテル」跡地) 最近、下関の関門海峡エリアでは、新規マンションの建設が目に付くようになっています。現在、建設中の「クレイルタワー下関海峡あいらんど 」(下関市細江町)もその一つ。19階建て134戸(うち店舗1戸)で竣工は2027年。同マンション、図書館や多... 2025.03.22 下関市