軽食喫茶の「フィッシュ・オン」(下関市入江町)でモーニングについて沈思黙考?

下関市
oplus_0

私が時々モーニングを食べに行く軽食喫茶の「フィッシュ・オン」(下関市入江町)。ランチも時々😀

JR下関駅周辺ってファミレスもないし、モーニングを食べられる場所が少ないんですよ。

店内は、魚釣り好きが集まりそうなデザインなので、きっと趣味の方々が集まるんだと思います。日本銀行下関支店のすぐ近くなのでお昼は日銀マンが多い?

フィッシュ・オン以外では、あとは下関駅ビル「リピエ」1階の「VIE DE FRANCE 下関店」などにでモーニングタイムに時々います(⁠^⁠^⁠)

下関市内にはファミレスがほどほどあるのに、中心市街地の中心駅下関駅周辺にファミレスないのはちょっとどうかと? だから私はモーニング難民に(笑)

ところで下関駅周辺の活性化のために必要なのは新しい公共交通システム。宇都宮市のようにLRT(次世代型路面電車)を新設して中心市街地の拠点性を高めるべきだと思います。

バスドライバー不足で東京でもバスの減便はじまっています。バス便は全国的にどんどん減るばかり。公共交通の脆弱な都市は、人口減少が加速度的に進むと思います。

下関市もいち早く手を打たないと取り返しのつかないことに。サンデン交通関東バスのようにLRTにリスク分散しておかないと会社消滅もあり得る。サンデン交通は昔、下関路面電車を走らせていましたよね!

関東バス宇都宮ライトレールの大株主の一つとなっています。

(写真:銀河流星)

タイトルとURLをコピーしました