山口県 どんどん アルク小野田店(山口県山陽小野田市)。山口県のソウルフード 以前、このブログで「資さんうどん魚町店」を紹介しました! 福岡県北九州市民のソウルフードなうどん屋さんで、私のイチオシのうどん屋さんです。東京にも進出して話題と成りましたね😀下関に移住して、初めて知りましたが、山口県でうどんと言えば「どんど... 2025.04.01 山口県山陽小野田市
宇部市 明石焼き専門店「ほっこり処 いわくら」(山口県宇部市東須恵) ぐるなび評価の高かった明石焼き専門店「ほっこり処 いわくら」(山口県宇部市東須恵)へ。山口県で明石焼きは非常に珍しい。店内は金沢か京都の路地裏にあるようなお店の雰囲気。私は「たこ飯セット」を注文しましたが、明石焼きも付いてきて美味しかったで... 2025.03.29 宇部市山口県
山口県 「カルビ大陸 山口小野田店」(山口県山陽小野田市)でランチ 小野田バイパス沿いの「カルビ大陸 山口小野田店」(山口県山陽小野田市)に立ち寄って見ました!この周辺、ロードサイド店が充実しています。前から「カルビ大陸」の看板が気になっていたんですよ😀ランチ時に入店しました。焼肉店のランチにはいつもあまり... 2025.03.20 山口県山陽小野田市
宇部市 山口大学医学部附属病院(山口県宇部市) 用事があって、山口大学医学部附属病院(山口県宇部市)へ。立派な病院です。山口大学医学部は、山口市ではなく宇部市にあるんですね。同病院1階には、コンビニ「ローソン」や「フードサービス TOMO」という食堂の他に、「ホスピタルカフェNOKI(ノ... 2025.03.15 宇部市山口県
山口県 山口県特産物「しそわかめ」。お勧めです! 山口県でハマった食べ物があります。それは「しそわかめ」😀 山口県民のソウルフードの一つと言えるでしょう。写真:銀河流星(ゆめマート 下関駅店)細かく刻んだワカメをシソ、ゴマなどでふりかけにしたのが「しそわかめ」。ヘルシーで磯の香りと塩味もち... 2025.03.11 山口県
山口県 マクドナルド小野田店(山口県山陽小野田市) マクドナルド小野田店(山口県山陽小野田市)に立ち寄りました。ドライブスルー、マックカフェも併設しています。マックってときどき食べたくなるのですが、なぜかJR下関駅周辺には店舗がありません。下関市内には3店舗ありますが下関駅前はスルーされてい... 2025.03.09 山口県山陽小野田市
山口県 山陰道の島根県~鳥取県(約150km)が3月2日繋がる。山口県は? 山陰道(約380km)は、鳥取県鳥取市から島根県の日本海側を経由し、山口県長門市から南下、山口県下関市小月に至る高規格幹線道路。2025年3月2日、島根県~鳥取県(約150km)が繋がりました! パチパチ😀実は山陰道の鳥取県区間は今年中、一... 2025.03.07 山口県
宇部市 スシロー宇部妻崎開作店(山口県宇部市) ぶりっ! ぶりっ! ぶりっ!😀回転寿司のスシローで寒ぶりフェアやってると聞いて、山口県宇部市にいたので「スシロー宇部妻崎開作店」へ。やっぱり冬のぶりは美味しいですね! 寒ぶり最高(^^)お寿司をさんざん食べた後に、気になったラーメンが... 2025.03.02 宇部市山口県
山口県 JR美祢線の復旧は鉄道存続で! AIの回答が秀逸過ぎて納得! 2023年の記録的大雨で全線不通となっている美祢線。山口県および周辺自治体である山陽小野田市・美祢市・長門市は、JR西日本単独による復旧を強く主張してきましたが、JR西に全くやる気なし。(地図引用:2023/10/01 読売新聞)一方、同じ... 2025.02.23 山口県
山口県 貝汁で有名なドライブイン「みちしお」。「天然温泉みちしお」も(山陽小野田市) 貝汁で有名なドライブイン「みちしお」(山口県山陽小野田市)。ここの貝汁は本当に美味しい。ときどき食べたくなります😀 マスコミに取り上げられることも多いです。貝汁を単品でも注文できますが、定食でも貝汁がついてるものがあるのでお好みで(^^... 2025.02.19 山口県山陽小野田市