下関駅

下関市

JR下関駅から徒歩10分。日乃出温泉(下関市大和町)は銭湯ですがお湯は温泉です

JR下関駅西口から徒歩10分。日乃出温泉(下関市大和町)があります。下関駅近の銭湯ですが、お湯は温泉なんですよ! 銭湯価格で街中で温泉なんてお得ですよね😀私も時々、立ち寄っています。先月より料金は少しだけ上がって大人480円。温泉に入れるの...
山口県

コメダ珈琲店 小野田バイパス店(山口県山陽小野田市)で、下関駅ビル「リピエ」問題を考える

コメダ珈琲店 小野田バイパス店(山口県山陽小野田市)に立ち寄りました。コメダ珈琲は、下関市内にも2店舗ありますが、市の中心駅であるJR下関駅周辺にはありません>⁠.⁠<下関駅ビル「リピエ」2階にサンマルクカフェの跡地があるので、そこにコメダ...
下関市

竣工83年。老朽化する「関門鉄道トンネル」が限界突破! 補修作業のため電車減便へ。対策はモノレール?

JR九州が2025年3月より関門鉄道トンネル区間を含む下関駅ー小倉駅間を減便。理由は、老朽化した関門鉄道トンネルのメンテナンスに必要な作業時間を確保するため。トンネル内には毎日、600トンもの海水や地下水が漏出しており、JR九州は4基のポン...
下関市

JR下関駅西口前にマンション「オーヴィジョンクラス下関駅」建設中

最近、JR下関駅周辺では、新規のマンション建設が目立つようになって来ました。下関駅西口の前でもマンション「オーヴィジョンクラス下関駅」を建設中です。「下関駅西ワシントンホテルプラザ」の真横。マンションは下関駅寄りです。ここは下関駅から一番近...
下関市

スーパーマーケット「ハローデイ海峡ゆめタワー前店」(下関市豊前田町)

JR下関駅近くのスーパーマーケットは、3店舗あります。下関駅構内に「ゆめマート下関駅」、駅前の大型ショッピングセンター「シーモール下関」地下1階に「マックスバリュシーモール店」、そして「ハローデイ海峡ゆめタワー前店」(下関市豊前田町)です。...
下関市

「旧下関駅前」の日本初のステーションホテル「山陽ホテル」悲哀史

先日、「クレイルタワー下関海峡あいらんど 」(日本最初のステーションホテル「山陽ホテル」跡地)を紹介しましたね。旧下関駅前に建設された「山陽ホテル」。日本初のステーションホテルで、三大ステーションホテル一つ。明治35(1902)年開業。皇族...
下関市

日本遺産「関門“ノスタルジック”海峡」を巡る③現存唯一の「下関駅の振鈴(しんれい)」

日本全国に104ある日本遺産。山口県下関市にも日本遺産が😀「関門“ノスタルジック”海峡~時の停車場、近代化の記憶~」。山口県下関市の日本遺産は、県を跨いだ隣りの福岡県北九州市と関門エリアとして共同指定されており、構成文化財は全部で42。 下...
下関市

JR西日本とJR九州の境界駅「下関駅」の珍しい光景

本州と九州の境界都市「下関市」。ということで、JR下関駅の改札は、JR西日本とJR九州の境界駅となっており、注意点が。本州側から来たか、九州側から来たか、によって改札出場の出口(色)が違います。本州側(青)、九州側(赤)となっています。間違...
下関市

ケンタッキーフライドチキン下関駅前店

寒波が再度、到来しており寒い日が続きますね>⁠.⁠<こういうときは温かいものを食べるのが一番ですが、辛さで身体を中から温めるのも良いです。ということでJR下関駅構内(改札外)にある「ケンタッキーフライドチキン下関駅前店」のホットレッドチキン...
下関市

JR下関駅、うどん・そば「味一 下関駅店」

私は駅構内にある、うどん・そばが大好き。元々うどん・そばが好きなものありますが、手軽に食べられて安くて美味しいところが多い😀下関駅構内(改札外)にも、うどん・そば「味一 下関駅店」さんがあって、下関駅を利用のときは、よく食べています。下関の...